【研修会開催】 平成26年11月度
平成26年度下半期の大阪府介護情報・研修センター研修として、11月に下記の講座を開催しました。
【介護・福祉専門職向け基礎研修】
11月11日(火) 移動関連用具の安全な使用方法-車いす・歩行器・杖-(松岡 研太郎先生)
11月28日(金) 腰痛予防のための基本的な身体の使い方と福祉用具の効果的な使い方(淵上 敬史先生)
【介護・福祉専門職向けアドバンス研修】
11月 7日(金) 臥位と座位の姿勢管理 ~じょくそう・拘縮を防ぐケア≒腰痛から身を守るケア~(栄 健一郎先生)
11月12日(水) 口腔機能の変化にともなう口腔ケア(御代出 三津子先生)
11月25日(火) ベッド上の姿勢の見方と安楽なポジションの作り方(明石 圭司先生)
【福祉用具専門相談員向け研修】
11月 5日(水) 介護保険を使わない住宅改修のすすめ方 ~20万円超え改修事例と成功のポイント~(岡村 英樹先生)
また、関シル主催の少人数研修として、下記の講座を開催しました。
【介護支援専門員向け基礎研修】
11月19日(水) 展示場で学ぶ福祉用具の選定と使用方法(明石 圭司先生)